
いとうカイロプラクティックの紹介
カイロプラクティック施術者の紹介

伊東 貴雅(いとう たかまさ)
カイロプラクティック学位:B.C.Sc , B.App.Sc
・Bachelor of Chiropractic Science :カイロプラクティック理学士
・Bachelor of Applied Science (Clinical Science):応用理学士
RMIT(ロイヤルメルボルン州立)大学 日本校(現TCC) 卒業
WHOが推奨する全日制4,200時間の国際承認プログラムを4年間で修了
解剖実習:東京医科大、RMIT大学本校(豪州)にて修了
卒業研究:「カイロプラクティック・アジャストメントとモビリゼーション脊椎矢状面に
及ぼす影響の比較」 2010年度 優秀賞 受賞
取得資格
アクティべータ・メソッド 国際上級認定
頭蓋仙骨療法 CSTⅠ&CSTⅡ
主な受講セミナー
・アクティベータ・メソッド:アラン ファーD.C.、保井志之D.C.他
・機能神経学セミナー:Dr.キャリック、吉沢公二D.C.、和田勝義D.C. (機能神経学専門医)
・小児カイロプラクティック: 臼田順子B.C.Sc B.App.Sc
・AK(アプライド キネシオロジー): Dr.ヴィクトール・ポルテリ、ウォルター H シュミットD.C.他
・スポーツ・カイロプラクティック:友広隆行D.C.、ジョン ダウンズD.C.他
・ICCSP:スポーツ カイロプラクティク セミナーを受講済
・ニューロ パターン セラピー(PCRT):保井志之D.C.
その他、研究会、セミナーなど多数受講。
*D.C.とは北米で授与される学位「Doctor of Chiropractic」の略称です。
豪州で発行されるカイロプラクティック理学士、応用理学士と同等です。
略歴
1973年生まれ。熊本大学法学部法律学科卒業後、10年間の会社員生活を経て、RMIT大学 日本校(現 TCC)へ入学。4年間のカイロプラクティック大学教育課程を修了。
正規のカイロプラクターのみが登録できるJCR(日本カイロプラクティック登録機構)に登録済。
2011年4月、佐賀市大和町に「いとうカイロプラクティック」開院。
日本カイロプラクターズ協会会員。
日本スポーツカイロプラクティック連盟会員。
マネジメントと実績
2011年「いとうカイロプラクティック」開業。個人の臨床歴は2003年よりスタートしました。
累計での施術症例は1万5千人を超えています。
施術実績

- 生後3日目の赤ちゃんから94歳の方まで安全に施術を行った経験があります。
- 医療系職種の方々への施術歴:医師、歯科医師、理学療法士、看護師、助産師、介護士といった各種医療系職種の方々の来院があります。
- 妊産婦(臨月の方まで可)および乳幼児への施術実績あり。
- スポーツカイロプラクティックを行っており、全国大会レベルのアスリート(小、中、高、社会人)へのスポーツ障害からの回復やパフォーマンスアップの実績があります。
- 医療機関を受診していらっしゃる方でも安心して施術を受けていただけます。
(例:頸椎症、脊柱管狭窄症、膝関節変形症、骨粗鬆症歴、椎間板ヘルニア、メニエル病、パーキンソン病、脳卒中の後遺症、PVLや二分脊椎症などの障害を お持ちのお子様など) - 小児カイロプラクティックを行っており、発育の促進、睡眠障害や摂食不良、夜尿症、発達障害の改善などに効果が出ています。
使用するテクニック
当院で使用するすべてのテクニック、検査法が正規の大学や機関で学んだ効果的で安全なものです。
- アクティベータ・メソッド(国際上級認定 取得)
世界No.1のロー フォース テクニック(刺激の少ないテクニック) - カイロプラクティック機能神経学
- 内臓生体力学
- AK(アプライド キネシオロジー)
- 頭蓋仙骨療法
- 筋膜リリース
- ブロック・テクニック
- ディバーシファイド テクニック
- ニューロ パターン セラピー(PCRT)
- 物理療法(ラジオ波、マイクロカレント波、アイシングなど)
- その他(テーピングなど)
いとうカイロプラクティック情報
WHO基準 いとうカイロプラクティック
住 所 |
〒840-0201
佐賀市大和町尼寺2637-2-コパンジューヌ103 (イオンモール佐賀大和近く) |
電話番号 | 0952-62-3003 |
駐 車 場 | 店舗正面に4台分(無料) |
受付時間 |
10時~20時(19時受付終了) |
定 休 日 | 日曜日 研究会、セミナー等参加による不定休有 |
当院の特徴とメリット
- 神経の反応をチェックしながら無理なく効果的に自然治癒能力を高めます。
(こっているところや痛いところが症状の原因とは限りません) - アクティベータ・メソッドという研究の進んだ信頼性の高いテクニックで健康の回復と維持・パフォーマンス・アップが可能です。
- 関節を鳴らすテクニックを使用しません。適切な場所に適切な刺激をおくるだけなので安心です。
新生児から妊婦、小中学生、アスリート、高齢者まで幅広く対応可能 - カイロプラクティック機能神経学や内臓生体力学、頭蓋仙骨療法、ブロック・テクニック、物理療法をアクティベータ・メソッドと組み合わせることにより効果的な施術を行っています。

正規のカイロプラクティック学位
-カイロプラクティック理学士・応用理学士-
アクティベータ・メソッド 国際上級認定
-世界No.1のロー・フォース・テクニック-
当院では海外でも通用する正規のカイロプラクティックを行っており、
乳幼児からご高齢の方、初めて体のケアをしたいという方まで、
ご安心して施術を受けていただくことが可能です。
来院される方が当院を選ばれる理由
- ご家族やご友人からのご紹介
- 正規のカイロプラクティックだから
JCA(日本カイロプラクターズ協会 会員)JCR(日本カイロプラクティック登録機構)登録 - ボキボキしないから
- 乳幼児や子供を施術することができるから。正常な発育の促進。障害の改善。
- 病院や他の治療院で何年も治療しているが改善が見られないため
- スポーツ障害に対応しているから
- 薬(降圧剤、鎮痛剤、湿布、頭痛薬、ステロイドなど)に依存する生活から抜け出したい
- 手術(ヘルニア、脊椎官狭窄症、膝関節変形症など)を避けたい
- アンチエイジング(姿勢が気になる。老後に歩けなくなるのがいや。最期まで元気でいたい)