
小児カイロを知る
正常な発育の妨げとなる個所をやさしく調整し、 お子様の発育が100%できるようにサポート!

カイロプラクティックにおいて、乳幼児期の子供たちへのカイロプラクティック・アジャストメント(調整)は非常に重要です。
カイロプラクティック・アジャストメントは神経系のコンディションを良くし、質の良い母乳やオーガニックの食事、睡眠や運動とは違った形で正常な発育をサポートします。
赤ちゃんは生まれてから非常に大きな心身の発達を遂げます。
生まれてからの1年間で25cm以上身長が伸びる子も珍しくありません。
また2歳以降も6~8cmも毎年身長が伸びていくのです。
身長の伸びは体の機能、筋肉や骨の成長と関連していますが、脳の機能も大人になるまで日々作られていきます。
複雑な動きができるようになったり、歌が歌えるようになったり、他人を思いやる心が芽生えるのも脳の発達を意味しています。
北米やオーストラリアを中心にカイロプラクティックは、乳幼児の神経系を活性化させその発育をサポートを行っており、100年以上の歴史の中で多くの有効性を示す研究調査データが出されています。
また小児へのカイロプラクティック・アジャストメントは、神経系を活性化させることで免疫系を強化します。
風邪などの感染症にかかりにくくなる。免疫系が強まるために早く治りやすくなると考えられています。
歯が生えてきたお子様を、歯科クリニックに虫歯予防のメインテナンスに連れて行かれている方もいらっしゃると思います。
カイロプラクティックによる神経系の調節は、それと同じようにお子様の身心のメインテナンスなのです。
そしてもちろん歯と同じように一生の健康にかかわってきます。
カイロプラクティック適応の目安
すべてのお子様。
夜泣き、寝つかない、食ぼそり、下痢、便秘、疝痛、成長時痛 不安、過敏、怒り、おねしょ(量と回数)、風邪をひきやすい 高熱を出した後、転倒、頭部などへの打撲など
子供へのカイロプラクティックは「安全」ですか?

カイロプラクティックの調整は非常に効果的で心地よい刺激によって行われます。
実際に当院では生後1週間の赤ちゃんから調整を受けています。
心地よい刺激で施術中、ずっと寝ている赤ちゃんもいます。
二分脊椎症、キアリ奇形等をお持ちのお子様も外出できるレベルであれば、安全に施術をお受けいただくことが可能です。
もし「特定の場所に触れない」「アクティベータ器を使用しない」といったリクエストがあればご遠慮なくお伝えください。
当然ではありますが、保護者の意向を無視した施術は行いません。
カイロプラクターは「安全」を大事にします。

- 病気が起こってからの「治療」よりも「予防」
- 自然ではないものよりも自然なもの
- 体へのダメージが大きいものよりもダメージがないもの
- 子供は「小さい大人」ではありません。正しい知識で施術します
家庭でできること
運動習慣を持つ。TVやゲームの制限/禁止。
栄養状態の改善(ビタミンやミネラルバランスの改善。化学調味料や砂糖、菓子類を避けるなど)。
睡眠時間と入眠時間の改善。家庭内の良質なコミュニケーションを増やすこと。以上のような点が大切です。
もちろん子どもさんにのみこれらを強制するのではなく、ご家族でのライフスタイルの変更がより望ましいと思います。